top of page

▼ 総合 ▼

JapanKnowledge ジャパンナレッジ(¥)
 新編日本古典文学全集(新編全集)のテキストデータベース。本文、注釈、現代語訳から検索できるのが特長。

日本古典文学大系本文データベース(要登録)

 国文研。日本古典文学大系(旧大系)の全作品のテキストデータベース。

古典籍総合データベース 江戸文学コレクション
 早稲田大。所蔵する膨大な量の資料を公開した画像データベース。

電子版 霞亭文庫
 東京大。江戸期の小説類総数1,159点を全文画像データベース。

おおさかeコレクション
 大阪府立中之島図書館。「貴重書」に指定した資料の画像データベースを含む。

OCU 文庫データベース
 大阪市立大。和歌関係の資料が豊富な森文庫の画像データベースを含む。

東京大学史料編纂所データベース
 東京大。近世編年データベース、大日本史料総合データベースなど。

古事類苑全文データベース / ページ検索システム

 日文研。『古事類苑』の全文をテキストデータ化し、順次公開する。

古事類苑データベース

​ 国文研。上記日文研のデータベースと連携。

板木閲覧システム
 立命館大。奈良大が所蔵・管理する資料を中心に、江戸時代~大正期にかけて商業出版に使われた板木を検索・閲覧できる。

Japanese Text Initiative
 UVa。好色一代女、東海道四谷怪談などの本文表示。演劇関係が多い。

日本古典文学テキスト
 Taiju's Notebook。個人サイト。鳩翁道話・五意考など他には見られないコンテンツを有する。

うわづら文庫
 岡島昭浩氏。『名著全集』シリーズをpdfファイルで公開。

やたがらすナビ>国文>テキスト>近世
 やたがらすナビ。近世文学に関わるテキストデータへのリンク集。一般のHPまで裾野を広げる。

▼ 韻文 ▼

連歌データベース / 連歌連想語彙データベース
 日文研。永禄以前の連歌作品のすべて、及び永禄以後幕末までの主要な連歌作品をデータベース化。

俳諧データベース
 日文研。芭蕉、蕪村をはじめ主要な俳諧作品についてデータベース化。

芭蕉DB
 伊藤洋氏。年表、句集、書簡集、関係人名集の他、芭蕉七部集などの本文を公開。

▼ 散文 ▼​

菊池真一研究室
 菊池真一氏。仮名草子研究文献目録など、研究データベース多数。

讀本コレクション
 九州大。九大コレクションから「讀本コレクション」で検索。

所蔵機関との連携による日本古典籍デジタル画像データベース
 国文研。現在、広島大学附属図書館所蔵「読本」コレクションの画像が公開されている。

上田秋成の作品 / その他の作品
 木越治氏。上田秋成をはじめ、浅井了意、都賀庭鐘等の著作や、怪談全書、書言字考節用集など多数。

曲亭馬琴の世界
 早稲田大。馬琴の文業を貴重資料を交えて解説。

ふみくら
 高木元氏。データベースはtop「書庫へ」から。京伝、馬琴など19世紀小説のテキストデータと、高木氏の研究論文を公開。

古典籍閲覧ポータルデータベース>読本
 立命館大。「読本」ジャンルの一覧。後期読本が豊富。

椿説弓張月
 椙山女学園大。曲亭馬琴『椿説弓張月』の画像データベース。

従吾所好 書庫目録
 曲亭馬琴『近世物之本江戸作者部類』など、いくつかのテキストデータ。

噺本大系本文データベース

 東京堂出版刊行の「噺本大系」の作品について、全文検索ができる。

忍頂寺文庫洒落本データベース / 大阪大学附属図書館所蔵 忍頂寺文庫目録(PDF)
 大阪大。忍頂寺文庫は、近世歌謡研究家・忍頂寺務氏旧蔵の、近世歌謡・洒落本を中心としたコレクション。​

艶本資料データベース
 日文研。近世の艶本・春画のデータベースであり、 各作品の基本的な書誌データと全ページの高精度画像を掲載。

近世艶本総合データベース
 立命館大。近世期に制作された艶本の所在情報、書誌情報を検索。

渋井清コレクション[仮]

 慶応大。浮世絵研究者渋井清が江戸期の艶本研究のために作成した、作品カードを中心とするデータベース。

近世風俗図会データベース
 日文研。江戸時代庶民のあいだで流行した絵入り読み物、絵双紙(絵草子・絵草紙)関係資料の画像データベース。

近世文学研究 叢の会

 赤本・黒本・青本・黄表紙・合巻についての歴史ある研究会。研究誌『叢』の本文データなどを順次公開。

いたさかランド 論文・資料

 板坂耀子氏。近世紀行文のリストから研究方法まで、紀行文研究に役立つ情報を幅広く公開。

江戸時代紀行文集
 奈良女子大。江戸時代の紀行文を、翻刻と原文の画像で紹介。地図から検索できる。

往来物データベース
 小泉吉永氏。往来物は、近世期に寺子屋で用いられた初等教育書。

往来物デジタルアーカイブ

 国立教育政策研究所教育図書館。PDF。 

奈良教育大学教育資料館所蔵 往来物の解説
 梅村佳代氏。画像と解説付き。

女性関連資料
 奈良女子大。近世期・明治期における女性向けの教戒書の原文画像データベース。

▼ 演劇 ▼​

演劇情報総合データベース

 早稲田大。浄瑠璃、歌舞伎から映画まで、国内外の演劇・映画に関する膨大なデータベース。

半魚文庫 謡曲三五〇番集
 謡曲三五〇番集のテキスト・アーカイブ。

謡本画像
 飯塚恵理人氏。"恵理人の小屋"には他に演劇関係の音源データベースもある。

謡曲目録

 原田香織氏。『未刊謡曲集』(古典文庫)や『版本番外謡曲集』(臨川書店)などに収録されている謡曲の一覧。

歌舞伎・浄瑠璃データベース
 立命館大。歌舞伎・浄瑠璃関係の様々なデータベースを公開。

赤木文庫 古浄瑠璃目録
 大阪大。赤木文庫旧蔵本のうち、江戸初期から中期にかけての古浄瑠璃及び説教正本を全ページ画像公開。

園田学園女子大学 近松研究所
 近松の作品がどの本に収録されているかを調べる所収検索の他、演劇関係の文献目録データベースも公開。

「仮名手本忠臣蔵」テキストデータベース
 宇部フロンティア大。仮名手本忠臣蔵の翻刻テキストを公開。

▼ 人物誌・地誌 ▼

近世畸人伝(正・続)
 日文研。近世畸人伝(正・続)の全文及び図版を収録。

平安人物志データベース / 平安人物志短冊帖
 日文研。近世京都の文化人の人名録。明和五年から慶應三年の第九版まで、ほぼ10年おきに増補改訂された。

地下家伝・芳賀人名辞典データベース
 国文研。地下家伝は、天保十五年に成立した地下官人(下級貴族)の系譜集。近世期の朝廷について調べる時に有用。

歴史人物画像データベース
 国文研。近世の文献(挿絵)に載る人物画像を公開。主に中世の武将、僧侶など。

平安京都名所図会データベース
 日文研。江戸時代から明治期にかけての平安・京都を描いた「名所図会」の高精細画像データベース。

京都地誌データベース
 立命館大。近世期京都の地名・名所・住所などの地理空間情報についてのデータベース。

▼ 漢学 ▼

日本儒林叢書全文データベース
 東北大。関儀一郎編『日本儒林叢書』(1927~38)の全文検索ができる。

先哲叢談、その他伝記目次
 Taiju's Notebook。先哲叢談は近世期の儒者についての伝記集。翻刻テキストで公開。

WEB懐徳堂
 大阪大。懐徳堂に関する資料(研究書や蔵書目録を含む)を公開。

描かれた動物・植物 江戸時代の博物誌
 NDL。電子展示会。総展示資料数は約180点。

宗田文庫図版資料データベース
 日文研。医学史・薬学史に関する書籍、図版資料などを中心とする日本医療文化史の資料コレクション。

古医書コレクション

 千葉大学。江戸時代から明治時代初期に出版・書写された医書を中心とするコレクション。

額田文庫デジタルコレクション
 東邦大。おもに17世紀から19世紀にかけて出版された和装本43種類275冊からなる医学書のコレクション。

貝原益軒アーカイブ

 中村学園大。近世を代表する本草学者・儒者である貝原益軒の著作を公開。

閑山子LAB. 電子書庫

 川平敏文氏。駿台雑話など室鳩巣の著作を公開。

▼ 和学 ▼

国学関連人物データベース
 國學院大。「近世・近代における神道と日本文化の国学的研究」(事業推進担当者 阪本是丸・武田秀章)の事業の一つ。

阪本龍門文庫電子画像集 自筆本の部
 奈良女子大。源氏物語湖月抄(賀茂真淵書入)、古事記灯(冨士谷御杖)、屋代弘賢自筆日記(屋代弘賢)など。

古典選集本文データベース

 国文研。正保版本二十一代集や、絵入源氏など近世期の流布本を底本とするケースが多い。

日本古典籍画像データベース
 九州大。宇津保物語(万治三年版・古活字版・細井貞雄書入)、清少納言枕双紙抄(加藤盤齋)など。

資料集
 本居宣長記念館。うひ山ぶみ、玉勝間(抄)、玉くしげ・秘本玉くしげ、菅笠日記、枕の山、古今集遠鏡例言など。

万葉集校本データベース
 暫定版。寛永版本・各種異本の画像データ。古注釈から現代注釈書までのデータもあり。

私設万葉文庫
 玉勝間、萬葉考槻落葉など。近世から近代にかけての万葉集注釈を始めとしたテキストデータを公開。

伊勢物語の世界
 奈良女子大。朱雀本伊勢物語、伊勢物語図会、新譯繪入伊勢物語など。画像と翻刻テキストで紹介する。

承応版 源氏物語
 日文研。承応3(1654)年版本『源氏物語』の画像。底本は、米国議会図書館蔵本。

高山彦九郎記念館データファイル

 太田市立高山彦九郎記念館。『高山彦九郎日記』を整理した一覧表や交遊録など。

近世中後期上方文壇人的交流データベース

 飯倉洋一氏。『六帖詠藻』と『妙法院日次記』における人的交流に関わる事項を一度に検索できる。

▼ 伝承・信仰 ▼

怪異・妖怪伝承データベース
 日文研。民俗学の調査などで報告された怪異・妖怪の事例についての書誌情報。

怪異・妖怪画像データベース
 日文研。怪異・妖怪や異界に関連する絵画資料のデータベース。

怪異・妖怪絵姿データベース

   日文研。所蔵する妖怪絵巻を高精細画像でデジタル化。

▼ 絵画 ▼

デジタル浮世絵博物館立命館大学ARC所蔵 浮世絵検索閲覧システム
 立命館大。

浮世絵データベース
 早稲田大。演劇博物館が所蔵する浮世絵全資料についてのデータベース。

浮世絵TOKYOアーカイブ

 東京都立図書館。

浮世絵検索

 John Resig氏。資料年代別に分類。

米国議会図書館所蔵浮世絵データベース

 日文研。

くもん子ども浮世絵ミュージアム
 公文教育研究会。子ども絵やおもちゃ絵など、子ども関係の浮世絵。

Fine Prints: Japanese, pre-1915
 米国議会図書館。広重や国芳らの日本の浮世絵をオンラインで公開。

ぞう・はうす 初期浮世絵データベース

 武藤純子氏。絵師、座元、外題、役者、役名の別から検索できる。

浮世絵文献資料館
 加藤好夫氏。江戸時代の随筆を中心に浮世絵に関する文献資料を紹介。

絵手本DB
 金沢美術工芸大。

デジタルアーカイブ模写派!

 松平莉奈氏。絵画学習者ならではの視点で絵手本を集めたリンク集。

▼ 対外関係 ▼

伊波普猷文庫目録
 琉球大。中世から近代初期にかけての琉球関係資料の原本画像データベース。『おもろさうし』など。

朝鮮通信史関係資料目録
 韓国文化研究振興財団研究助成と京都造形芸術大学特別研究費の支給をうけて行なった共同研究(代表仲尾宏氏)の成果。

▼ 古地図 ▼

所蔵地図データベース
 日文研。日文研が所蔵する地図のデータベース。

長崎古地図データベース
 日文研。長崎市立博物館所蔵の長崎古地図のうち日文研が撮影したカラー画像221点についてデジタル化。

bottom of page